地球の未来のために畑のお肉・大豆ミートをはじめてみませんか? 日々の糧 大豆ミートフェアを期間限定で開催

日々の糧では3月1日から一ヶ月間、店内に特設コーナーを設け、レシピの紹介、様々な料理に対応できる形や食感の異なる大豆ミートの解説、販売を行います。

期間中 工夫を凝らした大豆ミートメニューのほか 家でも簡単に再現出来る料理を<おすすめ玄米定食>として提供いたしますのでお楽しみに!
最初は何から始めたらいいの?と思った方にも丁寧にアドバイスしますのでお気軽にお声掛け下さい。

コンビニ、スーパー、ファストフード店でも見かけるようになった大豆ミート商品。ヘルシー志向に加え、肉食への罪悪感や畜産が地球温暖化に及ぼす影響、近い将来に予測されている食料不足問題への危機感などを背景に、おいしく食べられる代替肉は、未来のタンパク源としても期待が高まり、テレビの情報番組でも盛んに取り上げられるようになりました。

植物性食材への注目度が、確実に上がってきている昨今。
その中でも、大豆ミートはお肉に代わる食材として、大きな期待を寄せられています。

大豆ミートとは

大豆ミートは、「大豆肉」「大豆タンパク」「ソイミート」「ベジミート」などと呼ばれています。
大豆からタンパク質を取り出し、繊維状にしてお肉のように加工した食品です。
お肉と比べるとカロリーは1/2~1/4、コレステロールフリー、圧倒的な低脂質なのに、お肉とかわらない高たんぱく質。
しかも食物繊維やミネラルが豊富な大豆からできているので、100gあたりキャベツ約3個分の食物繊維、おから約5倍の大豆イソフラボン、ビタミンBや鉄分 カルシウムなどの栄養も豊富に含まれています。

1. 低カロリー&低脂肪

大豆ミートは加工の段階で大豆の油分(脂肪)を圧搾して作られるため、含まれる脂質の量がとても少なくなります。
牛肩ロース肉で比較すると、100g当たり411kcalに対して、大豆ミート(ブロックタイプ)は約1/4の108kcal。脂肪はなんと1/50と超ヘルシーです。
動物性脂肪に含まれる飽和脂肪酸を体に取り込まなくて済むのも、魅力の1つです。

2. 高タンパク

大豆ミートは、お肉の1.5倍のタンパク質が含まれています。
大豆タンパクには、中性脂肪を下げる働きがあり、ウエイトを増やさずに筋肉をつけ体を引き締めることができます。

3. ノンコレステロール

大豆タンパクには、生活習慣病の原因と言われるコレステロールが含まれていません
しかも、コレステロールの吸収を抑えて代謝を促す大豆サポニンが、食事から摂った余分なコレステロールを体外に排出して正常値に近づける効果を発揮してくれます。

4.食物繊維が豊富

大豆ミートには、お肉に含まれない食物繊維がたっぷり。
お腹の中で膨らみ、時間をかけて消化するため、食べ過ぎや間食を防ぐ効果が期待できます
また、一緒に食べたものの脂肪の吸収を防ぎ、排出を促すことで便秘の予防や解消につながり、腸内環境を整えます。

5. 大豆イソフラボン

大豆イソフラボンは、血流の促進やメラニン抑制作用により、肌荒れ・冷え性・アンチエイジングなどに加え、女性ホルモンの「エストロゲン」に似た働きで、バストアップや女性ホルモンのバランスを保ったり、骨粗しょう症の予防に役立つと言われています。

6. 豊富なミネラルとビタミン

大豆は、三大栄養素のタンパク質・脂質・炭水化物をバランスよく含む他、カルシウム・鉄分・マグネシウム・亜鉛・マンガン・銅など、体内で必要となる様々な成分が含まれています。
ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンKに加え、抗酸化物質として知られるビタミンEがエイジングケアを促します。

7. グルテンフリー

大豆食品なので小麦グルテンの摂取を控えている方も安心して食べることができます。
大豆ミートは、大豆100%のものからエンドウ豆や玄米を混ぜているものまで種類も豊富なので、グルテンフリーの食事法を実践している方も飽きることなく食することができます。
但し、調理したものの中には小麦粉を使っている場合もあるので、原材料の確認をしてください。

8. 長期保存が可能な乾物

大豆ミートは、常温で約1年間保存ができます。
冷めると脂が固まってしまうお肉料理と比べて、冷めても美味しく痛みづらい大豆ミートは、お弁当のおかずとしても最適です。
調理することが前提ですが、乾燥したまま食べることも可能なので、災害時などの非常食として備えておけば安心です。

バリエーション

● そぼろタイプ

*初心者におすすめ
大豆ミートを初めたい方へはまず「そぼろタイプ」をおすすめします。
特徴は料理のバリエーションが豊富で、味付けしやすい! 
ミートソース、味噌なす、麻婆豆腐、タコライス、カパオライス、など気軽にスタートしやすい商品です

● ブロックタイプ、からあげタイプ

とり肉の食感を楽しめるグロックタイプ。
当店の一番人気「大豆ミートのからあげ」はこのタイプで作れます。
味付けにより、料理のバリエーションも豊富です。
からあげ・酢豚・チキンのトマト煮など可能性が無限です。

● ミンチタイプ

粒が細かくて、形に繋ぎやすいため、肉団子、ハンバーグ、餃子などにおすすめ

● 薄切り・ばら肉タイプ

生姜焼きに最適、中華丼、回鍋肉など豚肉の代わりに。竜田揚げ、ハッシュドビーフもお客様から好評をいただいています。

※食事のお客様は電話での予約をおすすめします

☎0859-34-3773